ELcare(エルケア)
ELCARE

エルケアについて
高周波の力で毛細血管・神経にまでアプローチ
ELcareは、500,000Hzの高周波を用いて施術部位の痛みを和らげる高周波治療器です。高周波は低周波に比べて皮膚への刺激が少なく、施術時間を短縮できるという利点があります。また、ELcareには神経性の痛みを改善する「Nモード」と、損傷部位への集中的なアプローチが可能な「Dモード」が搭載されており、患者様一人ひとりのお悩みや症状に合わせた効果的な施術を提供します。
エルケアの効果
痛みの軽減、炎症の抑制、血行促進、しびれや麻痺の緩和などの効果が期待できます。症状の早期緩和が見込めるだけでなく、施術後の効果が持続しやすいのも特徴です。さらに、電気刺激が深部までしっかり届く一方で、不快なビリビリ感が少ないため、電気治療が苦手な方でも安心して受けられます。
エルケアの3つの特徴
-
Point01
500,000Hz の高周波
低周波の電気刺激は皮膚抵抗が大きいため、特有のビリビリとした痛みを感じることがあります。一方、ELcareは高周波治療器であり、複合高周波が皮膚をスムーズに通過するため、肌への刺激が穏やかです。また、電気が常に身体の深部まで届き、細部の神経や深層部までしっかりカバーすることで、症状の改善効率が高いという特徴があります。
-
Point02
広範囲の治療が可能
1極式の低周波治療器は治療範囲が限られているため、操作する人の経験や技術に依存し、効果にばらつきが生じることがありました。しかし、3極式の高周波治療器では、より広範囲の治療が可能となり、操作する人の技量に関わらず安定した治療効果を実現できるようになりました。
-
Point03
ダイナミックスリーポイント療法
3つの出力点は、ボタン1つで「回転」または「上下」から簡単に選択できます。それぞれの動きのスピード調整も可能で、深く広範囲に通電することができます。これにより、麻痺の改善に対して、より効果的で多様な通電アプローチが可能になります。
汎用性の高い2種類の WAVE モード
-
Nモード Nerve Care
Nモードは、神経性の痛みを改善するモードです。高周波によって神経に直接アプローチでき、脊柱を通じてデルマトームに対応した痛みの緩和や感覚麻痺の改善が期待できます。
-
Dモード Damage Care
Dモードは、損傷部の早期修復や筋肉の硬結を弛緩させるモードです。高周波特有の作用で毛細血管にまでアプローチできるため、損傷部や外傷の自然治癒力を高めます。さらに、高周波が深部の筋肉にも作用することで、硬結を効果的に弛緩させることが可能です。
製品情報
商標名 | Mediness-3pmv2 |
---|---|
電撃の保護 電 | BF形-矩形波 |
源方式 | ACアダプタDC12V |
消費電力 | 最大12W |
使用時間 | 最大40分 |
タイマー時間 | 1~40分 可変(初期設定値20分) |
電源コード | 0.75mm長 さ約 1.8m |
基本周波数 | 30Hz~500KHz(矩形波) |
最大出力電流 | 30mA (1KΩ負荷時500KHz連続最大出力時) |
本体寸法 本体 | 高さ5cm 幅28cm奥行15cm |
重 量 梱 包 寸法・重量 | 1.6Kg(AC アダプタ等付属品は除く) 高さ18cm 幅 46cm 奥行36cm 重量 約2Kg |
ACアダプタ仕様 | 入力定格 AC100V~240V 50/60Hz 96VA 出力定格 +12V DC2.5A |
材質 | 本体:側面・操作パネルシート(樹脂加工) その他フレーム(アルミ加工) 導子:粘着部(ゲル、)導電部(ステンレス線及びアルミ箔 |
価格 | 正規販売価格 |